↧
10/25金曜18:00~ 、能「この花」まであと1ヶ月!
【山井綱雄 公演情報】あと、ちょうど1ヶ月となりました!! 来る10月25日金曜、銀座シックス地下の観世能楽堂にて、第14回山井綱雄之會を主催させて頂きます。今回は、豊公能「この花」を上演します。...
View Article円満井会定例能
今日は、「円満井会定例能」。一門の主催定例公演。今日は、能「蝉丸」の主後見と、能「殺生石」の地頭。主後見と、地頭という大事な役を連続で勤めます。これは、大変です!所帯の小さい我が流派ならではですが(苦笑)、役はこれだけにあらず。今から、装束の運搬。車運転して、運んで、舞台勤めて、車運転して、運んで、片付けします。今日も長い1日ですが、頑張ります!
View Article来週、鎌倉薪能、開催!
いよいよ!来週です!鎌倉、秋の風物詩・鎌倉薪能。人間国宝・野村万作先生、二日間出演!能は、名曲にしてメジャー曲「黒塚」。我が流派、千年の古儀を体感しに、是非いらして下さい!!~~~~~第61回鎌倉薪能 薪能発祥といわれる奈良、京都に次ぐ歴史を有する鎌倉薪能。1959年より受け継がれてきました伝統の古典芸能は、今年で61回目を迎えます。...
View Article鎌倉薪能、中止のお知らせ
第61回 鎌倉薪能、誠に残念無念ですが、台風19号の接近のため、2日とも中止となりました。。。。。1年間、準備を重ねてきたのに、残念しかありません、、、楽しみにしていて下さった大勢の皆様、誠に申し訳ございません、、、、。鎌倉薪能 中止のお知らせ
View Article立川談志のことばより
『努力とは、馬鹿に与えた夢である』 立川談志いい言葉です。『型ができてない者が芝居をすると型なしになる。型がしっかりした奴がオリジナリティを押し出せば型破りになれる。結論を云えば型をつくるには稽古しかないんだ』 立川談志心に刻みます!
View Article