NHKEテレ 『にっぽんの芸能』 に出演します!
NHK Eテレ 11/19金曜日 21:00~『にっぽんの芸能』に、出演させて頂きます!ヴァイオリニスト 桐山建志さんの奏でるバッハの名曲『シャコンヌ』にて、舞わせて頂きました。桐山さんの素晴らしい生演奏と、NHKの豪華な舞台セットで、至福のひとときでした。私は『シャコンヌ』にインスパイアされ、能「野宮」からのイメージで六条御息所...
View Articleにっぽんの芸能 予告動画
NHK Eテレ『にっぽんの芸能』今週19日金曜日 21:00~30秒の予告動画が上がりました!冒頭に一瞬、私のコラボ映像が写っています。ご覧下さい!https://www.nhk.jp/p/nippongeinou/ts/5K1GW1XVN4/...
View Article「シン・タイタス」 コンセプトムービー公開
ナツノヨノユメ』 『シン・タイタス』、コンセプトムービー 、公開。今年の8月に上演予定が、残念ながら公演中止となってしまった、『シン・タイタス』。 私の中には演じる筈だった「タイタス」、否、「太威退棲」の魄靈が燻り続けています。『2022年、「シン・タイタス」...
View Articleダミアン浜田大魔王陛下の初ライヴを参拝
【聖飢魔IIを創始されたのは、デーモン閣下ではない!という事実をご存知でしょうか?】聖飢魔IIの名曲「蝋人形の館」を作詞作曲されたのが、サタン45世...
View Article能楽最高秘曲「関寺小町」 、1月29日に!
敬愛する流儀の重鎮・本田光洋先生が、能楽最高秘曲で80年の人生を凝縮した最高の花を咲かせます!1月29日土曜日、横浜能楽堂。能「関寺小町 古式」 シテ 本田光洋。我が金春流では、『一子相伝』として、最高秘曲として伝えられてきた、「関寺小町」。80世金春安明先生が、小書(こがき...
View Article文化庁学校巡回公演ツアー
文化庁学校巡回公演に同行させて頂いております。こうして皆でツアーを廻るのは、いつ以来だろうか、、、感慨深いものがあります。今日は、浜名湖畔の学校。私が舞わせて頂きました。(舞台撮影 善竹大二郎師)浜名湖が綺麗でした。子供達への普及と、能楽師皆で廻る楽しさと、、、今週はこのツアーを頑張って参ります!
View Article文化庁学校巡回公演 2日目
文化庁学校巡回公演、2日目。今日は横浜市の小学校へ。今日は、私は解説担当でした。いつものように座礼から始まり、能楽について、日本の文化について、熱く(暑苦しく(笑))、しかも時間に収まるように(笑)、子供達に語りかけました。地謡は、当流金春憲和宗家以下で皆で一緒に謡いました。一方のお狂言は、『菌(くさびら)』。生徒さん達が、菌 役...
View Article金春家の菩提寺参拝と長谷寺
奈良に来ています。会場入りする前に、、、やはり、素通りは出来ません。金春家の菩提寺 山の寺念仏寺に、歴代金春宗家へお参りに行って参りました。先週、大奥様の納骨があったそうです。大変にお世話になりました、大奥様にも御礼のお参りさせて頂きました。ここでお参りさせて頂くと、身の引き締まる想いがします。『今年もありがとうございました。来年も、頑張ります。』そして、昨日は、奈良...
View Article1/1元旦 NHKFM 放送します!
新春謡曲狂言NHK-FM2022年1月1日(土)~3日(月)午前9時15分~午前10時15分三が日の午前中に、能狂言の名曲を音で楽しみ、日本の伝統芸能に触れていただきます。1月1日 番囃子「春日龍神」金春安明1月2日 狂言「枕物狂」ほか 山本東次郎1月3日...
View Article2/6日曜日 ハープ奏者琴平メイさんとコンサート
ハープ奏者・琴平メイさんとコンサートやります!~~~~~~ハープと能による日本庭園コンサート 〜千葉市見浜園松籟亭にて〜日時 2022年2月6日(日) 1部13:00~ 2部15:00~料金 3500円前売り 当日現金支払は4000円主催 一般社団法人May Music Office共催 県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ協賛 西武造園株式会社後援...
View Article4月3日 能「俊寛」 俊寛役 勤めます
4月3日日曜日 、能「俊寛」を勤めさせて頂きます。「俊寛」は、後に歌舞伎にも発展した名曲。能楽でも、歌舞伎でも、数々の名演・伝説が創られてきました。鬼界ヶ島に流された豪傑の、憐れな最期。そして、人間の業や性...
View Article1/29は予定通り『関寺小町』開催します
令和4年となり、既に学校公演、講座、稽古、そして舞台も既に多く行われています。1/16日曜日 金春会では、後輩の本田芳樹くんの能「楊貴妃」の地頭(じがしら・コーラス隊のリーダー 、コンマス的な役割も)をさせて貰い、父君の光洋先生からは「良かったよ」とのお言葉を頂き(いつもは有難いダメ出しを沢山頂きます(苦笑))、少しだけ進歩出来たかと気を良くし(能には果てがありませんが!!)、22土曜日...
View Article