Quantcast
Channel: 能楽師・山井綱雄の~日々去来の花~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

櫻間金記先生と能「一角仙人」

$
0
0

昨日は、東京能楽囃子科協議会定式能。

能「一角仙人」のツレを勤めさせて頂きました。

シテ櫻間金記先生との、一騎討ち!
一騎討ちというと喧嘩みたいですが、そうではなく、金記先生のような流儀を能楽界を代表する能楽師と、全く同じに並んで舞う、という機会は、そうそう無いことなので、、、

昨年の一角仙人に続いて、大変に有難い機会でした。

金記先生、ありがとうございました!


昨年の惨敗感(なんか、金記先生に稽古をして頂いているような感覚でした、、)に比べて、昨日は、それとは違う感覚で臨めました!


金記先生は、美しい舞姿と素晴らしい感性と、芝居心のある方だと、私はお見受けしております。

その金記先生の世界の中にどっぷりと浸かって、そして、心を通わせるような、かつて、ワキの人間国宝・宝生閑先生と舞台の上で通わせて頂いた心の交流といいますか、芝居心のやりとりといいますか、そういうものを、金記先生ともやりたい!そう思って舞台に臨みました。


結果、、、とても面白かった!!

金記先生からも、終わった後に、面白かったねと言って頂いて、とても嬉しかったです!

山井綱雄は、調子ぶっこいていい気になってんじゃないの?そう思われている方もおられるかもしれませんが、金記先生のように、芸の高みを身を持って示して下さる方がいらっしゃる限り、私が天狗になることはあり得ません(笑)!
それはやはり、舞台で、肌を合わさせて頂いて、改めて、金記先生の凄さを私は誰よりも強く感じたからです。
私の鼻っ柱は、こうして、ボキッと音を立てて折られるわけです(笑)。


そして、金記先生は、私の祖父と同じ芸系を継承されている方です。
なので、私は全く知らない私の祖父と、一緒に舞っているような感覚にもなりました。
能面越しに見る金記先生の背中に、祖父梅村平史朗を感じました。

能って、やっぱり凄い!!


そして、私の玄人弟子の村岡聖美が舞囃子忠度を勤めさせて頂きました。

まだまだ言いたいことは色々とありますが、今現時点の力は出せたかと思います。
昨日は女性能楽師の異流競演のような番組でしたが、他流の女性能楽師に、可愛がって貰っていることは、有難いことだと思います。

引き続き、精進を続けて欲しいと思います!

昨日は、ありがとうございました!!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

Trending Articles