Quantcast
Channel: 能楽師・山井綱雄の~日々去来の花~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

聖飢魔IIと閣下と、式能

$
0
0
世界最強のロックバンド、デーモン閣下率いる聖飢魔IIの最後のミサ(ライヴのこと)を、日本武道館にて見届けました!!


閣下に身近に可愛がって頂くようになってから、既に14年が経とうとしています。

身近に接しさせて頂き、その仕事への真摯な取り組み方、何処までもよくしようという飽くなき向上心、周りへの配慮・気遣い、細かく言えば、言葉遣いや振る舞い方、ものの考え方、、等々、その全てが、ジャンルを越えて、なるほどと、素晴らしきお手本です。

身近に接しさせて頂いてから、益々、私は敬愛の念を強く感じております!!


そんな姿勢は、今回の聖飢魔IIの期間限定の復活でもそうでした。


今回、光栄にも、実は少しだけ閣下のお手伝いをさせて頂きました。

そして、やはり、身近に拝見していて、見習うべきことが沢山ありました。


閣下はじめ、聖飢魔II構成員皆さん、そしてそれを支える大勢のスタッフ、皆さんの情熱!!努力!!

それによって、世界で唯一の、聖飢魔II という世界観は構築されているのです!!

それを知った上で拝見する日本武道館ミサは、特に最後は、涙なしでは観ることが出来ませんでした。


閣下はじめ皆様、大変にお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました!!



そんな想いを持って、式能、臨みました!

能楽協会主催の、能楽界で最も正式正統な能楽公演。それが、式能です。


流派の威信をかけた舞台、能「西行桜」。

満席の国立能楽堂で、当代最高の演者による、最高の能であったと思います。

そこに同席している、幸せを感じつつ。

これぞ、何十年の修行に裏打ちされた、本物の芸。

中々難しいかもしれませんが、こういう本物の能楽公演が、一部のマニアだけでなく、もっと広く認知されて、評価されるような世の中にしていきたい。そう感じています。

お越しの皆様、ありがとうございました!


これで、今年に入ってから、物凄く忙しかった舞台も、少しだけ、一区切り。


しかし、今日も、家元の御宅での稽古会はありますし、来週は私の社中の丸一日ガッツリの錬成会もありますし、大学の能楽サークルの合宿もあります。

そして、来月にも、大事なご依頼頂いた能シテの公演も控えています!
昨年勤めた文化交流使の、文化庁主催の活動報告会もあります。

色々な企画も、進めています!!

まだまだ、頑張って参ります!!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

Trending Articles