2月22日日曜 23日月曜 24日火曜 25日水曜
オレゴン州ポートランドから北上し、シアトル経由で、カナダ・ヴィクトリアへ。
ヴィクトリア。
美しい自然、山々や海が広がる島。
正に、時が止まったかのようです。
素晴らしいリゾート地です。
労働意欲が削がれます(笑)。
こちらも、あちこちで桜が咲いています。
既に、満開になってきている場所もあります。
ここは、白人のリタイアした人や、都会の雑踏から離れて、ゆっくり暮らしたい人々の街。
ここでは、地元の学校でワークショップを開催したりしながら、来る特別能舞デモンストレーションに備えて準備を重ねています。
なので、あまり観光に観て廻ったりが出来ていません、、、
ここでは、中学校、高校でワークショップを開催。
能も全く観たこともないカナダの生徒さんたちも、とても素直に、楽しんでくれました。
初めて目の当たりにする、日本の伝統芸能に、興味津々。
そして何より、先生方が、能に興味津々でした。
子供のリアクションは、ある意味、世界共通ですね。
そして、このヴィクトリアにも多くの日本人の方々がいらっしゃいます。
その方の手引きで今回、参ったのですが、私が前回来たときにお会いした方と、また再会出来た方もいらっしゃいました。
そんなときに、連れていって頂いたお店。
「The Next」。ヴィクトリアのダウンタウンから、少し郊外にある創作和食のお店。
ヴィクトリアに20年いらっしゃる日本人 Hiraokaさんが、ご夫婦で最近始めたお店だそうです。
とても、美味しかったです!
Hiraokaさんは、以前ヴィクトリアのダウンタウンで店を出されて成功されて、お子さんの都合で1度店を閉めて、再度少し郊外にお店をゆったりと出されたとのこと。
フレンチの修行をされていたそうで、和食と
洋食のテイストが絶妙で、どれも美味しかった!
そして、「日本の伝統的な食の技法と、西洋料理、そして現地の方にいかに受け入れられるかを試行錯誤し続け、料理を30年やってきて、現在、自分の思うようなものが出せるようになってきました。」とのお話でした。
そして、世界に広める為のとてもヒントになるお話を色々お聞きしました。
また、北米は、味覚も感覚も「日本人化」が進んでいる、とのこと。日本人のいい面が、評価されて見直されてきてそれを取り入れようとする人たちが増えているそうです。
かつて、Hiraokaさんも、噂を聞き付けたアメリカのあるところから、破格の条件を提示され巨大な新店舗を任され「アメリカンドリーム」を掴む機会があったそうです。しかし、色々理由があってオファーをお断りしたそうです。
仰っていたのは、こちらには日本では考えられない「ドリーム」は確かに存在する、とのこと。
「本物」であれば、それを引き上げそうとするとてつもない大きな力が、この北米には存在します、そう仰っていました。
私の今回の文化庁文化交流使活動の最大かつ壮大なる挑戦、2/27ヴィクトリア、2/28バンクーバー、そして、3/2のロサンゼルスでの大一番は、そんな可能性を秘めています。
「是非頑張って、『日本の心』を広めて下さい」!
そう言って下さった、Hiraokaさんの言葉は、正に、これから大いなるチャレンジをする私に励ましの言葉となりました。
Hiraokaさん、心から感謝申し上げます!
ありがとうございました!
↧
雄大なる自然 ヴィクトリア!
↧