NHK 総合TV「プロフェッショナル」。
林先生の「人物事典」と共に、この番組好きなので、よく見てます。
昨日は、萬斎さんでした。
いや~面白かった。
なるほど~!という部分と、解る解る!という部分と。
後半の自分で稽古していく所は、やっぱり、萬斎さんもそうですよね~という感じでした。
例えば、私なんかも、舞台に向けた自分の稽古なんかは、誰も居なくて一人でやっていく訳です。
もう、手取り足取りなんて、教えて頂けることなんて無い訳です。
ある程度、出来たものを、見ていただくことしかありません。
あとは、稽古能とか。
とても、孤独で、地味な作業なんですね。
自分との、闘いです。
私は能楽業界が、萬斎さんを業界のスーパースターとしてもうちょっと讃えてもいいんじゃないかと、思っています。
萬斎さんは、どんなに、外の世界でスターでも、能楽の世界でブレてない。
あと、我々能楽師特有の、なんと言ったらいいのでしょうか、「能楽師臭さ」みたいなものが、ちゃんとある。
そこが、私は素晴らしいと思っています。
直接、アドバイス頂いたことが、私の中に今だに活きています。
なんか、徒然なるままに。
NHK プロフェッショナル
↧
昨日のNHKTV プロフェッショナル
↧