Quantcast
Channel: 能楽師・山井綱雄の~日々去来の花~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

国立「舎利」と実家と國和先生

$
0
0
昨日は、国立能楽堂主催 普及公演、能「舎利」。
お越しの皆様、有り難うございました!

最前列は丸々空けてはいたものの、市松模様ではない全席がギッシリ埋まった能楽堂の景色を、久し振りに観ることが出来ました。

千駄ヶ谷の銀杏も、色付いています。

その足で、実家へ。
44年間、幼少期から育ってきた実家の売買が成立。ここずっと、会社員の兄2人と、売買や引っ越しの作業をしてきました。
一人で住む母は、別の住まいへ引っ越し。
(父は、特別養護施設に入っています)

本日が、引っ越し。そして週明けに実家は取り壊されます。
小さい頃から駆けずり回ってきた近くの公園ともお別れ。
兄と静かに、実家で『最後の晩餐』をしてきました。
仕方のないこととはいえ、実家が無くなるのは寂しい限りです。
母もすっかり年老いて衰えてきましたので、『介護』の二文字が頭を掠めます。
両親には元気でいてもらいたいです。

そして、国立能楽堂公演 「舎利」の楽屋で、共演させて頂きました太鼓方 金春流の中田弘美師にご指摘され、ハッとしました!!

12月12日は、太鼓方金春流前宗家 金春國和先生の御命日でした。
私にとっては、お囃子の師匠でした。

もう、6年も経つのですね、、、

合掌、、、。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

Trending Articles