本日、『心の兄貴』髙橋忍さんが、57歳にして、正に満を持して、初会!!旗揚げ公演!!
おめでとうございます!!
演目は、我が流派のお家芸・「邯鄲」です。
私は仕舞「松風」と、「邯鄲」の副地頭を勤めさせて頂きます。
いつも、誰かの為に(その恩恵に一番預かってきたのは私ですが!)縁の下の力持ちをして下さってきた、忍さん。
申しあわせ(リハーサル)が終わった後、「みんなに一生懸命支えてもらえる舞台の真ん中に立つのは、気持ちいいね」と笑顔で語っていました。
そんな『心の兄貴』へ、目一杯の祝意と感謝を込めて、全力で勤めます!!!
当日券、少しだけあるそうです!
~~~~
金春流能楽師 髙橋忍の会
「第一回 士乃武(しのぶ)能」
12月1日(土)13:00~16:30
国立能楽堂
能〈邯鄲〉シテ:髙橋忍
狂言〈蝸牛〉野村萬斎ほか
会場内ロビーに、天野喜孝先生の原画を展示します。