Quantcast
Channel: 能楽師・山井綱雄の~日々去来の花~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

今回の能「蝉丸」について

$
0
0
第73回文化庁芸術祭参加公演
芸道40周年記念山井綱雄之會
10/26金曜 18:00開演 
異流共演能「蝉丸」 
山井綱雄(シテ逆髪)
梅若紀彰(ツレ蝉丸/観世流梅若家御後胤)
(能蝉丸は、19:20開演予定)
いよいよ、近付いて参りました!
本日が、申し合わせ(全体リハーサル) です。
今日から当日まで、今回勤めます能「蝉丸」について、書いてみたいと思います。
一説では、世阿弥作ともいわれている、この「蝉丸」。
江戸時代の始めまでは、謡いものとして、いわゆる舞台芸術としての能ではなく、謡だけが、謡われていたそうです。
天皇の子として生まれながら、それぞれ、髪が逆立つ・目が見えない、という理由で、不条理に捨てられてしまったのが、逆髪・蝉丸の姉弟です。
逢坂山で、奇跡の再会を果たす姉弟ですが、何故か、最後は、お別れをしてしまいます。
折角出会ったのだから、一緒に住めばいいのに。と現代の感覚では思ってしまいますが、兎に角、別れを選びます。
どちらかといえば(といいますかはっきりそうですが)、姉の逆髪が、目の見えない弟を置いて、別離を決断します。
弟の蝉丸は、行かないでほしいと言いますが、それでも、逆髪は出て行ってしまうのです。
逆髪の「貴方が嫌いになって出て行く訳ではない」というようなセリフが、最後にポロッと、出てきます。
嫌いになっていないのに、何故か、逆髪は出て行ってしまうのです。
逆髪が、敢えて弟の蝉丸と別離を選ぶ理由とは何なのか??
この能の、大きなテーマです。
どうぞ宜しくお願いします。
チケットは、お陰さまでかなり大分無くなっております。が、まだございます。
急に都合のついた方、是非お越し下さい!
~~~~~
第73回文化庁芸術祭参加公演
山井綱雄芸道40周年記念 
第13回山井綱雄之會
異流共演能「蝉丸」 山井綱雄(シテ逆髪)梅若紀彰(ツレ蝉丸/観世流梅若家御後胤)野村萬斎(アイ) / 狂言「成上り」 野村萬斎 / 金春流能楽師仕舞
2018年10月26日(金)18:00開演
国立能楽堂
https://t.co/q0CdqMPgWH https://t.co/jxSq3QcaMD




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

Trending Articles