Quantcast
Channel: 能楽師・山井綱雄の~日々去来の花~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

『み絲の会 』 おめでとう!

$
0
0

本日、 『金春流 み絲之會 』、第一回記念公演、本日、セルリアンタワー能楽堂にて、満席のお客様のお越しを頂き、開催されました。

ありがとうございました!

今日は、メンバーの彼女たちのたっての希望で、女性能楽師のパイオニア・来年3月に卒寿を迎えられる、私の恩師・富山禮子先生がお出ましになり、仕舞 「遊行柳」を舞われました。

私は、既に恩師の舞台を客観的に観ることは出来ませんが(舞台に立っているだけで、涙が出てくるので)、多くの皆さんから、素晴らしいと言って頂けたのは、嬉しかったです。

本日、富山先生が、この会の旗揚げに舞って頂いたのは、とてもとても大きな意義があったと、感じています。


そんな中、曾孫ほど歳の離れた、彼女たちの奮闘する舞台を、我が恩師は、楽屋のテレビモニターを、微動だにせず、食い入るようにご覧になられていらっしゃいました。

恩師の奮闘と苦悩を、私は、幼少より身近に見てきました。
そして、國學院大學金春会出身の、玄人弟子の村岡聖美が、プロの能楽師になりたいです、と言ってきた驚き。

そして、本人の努力と、多くの皆様から可愛がって頂いたりご支援を頂いて、今日、ここで、金春流女性能楽師の歴史は、繋がり、そして、継承されたのだと、思います。


とても大きな、第一歩であったと思います。

今日の舞台で奮戦していた、彼女たち自身は、必死であったと思いますが、本日、お越しのお客様はじめ、目に見えない、大きなバックアップがあったと思います。

今日、舞囃子 松風  を勤めた、林 美佐が着ていた、薄い浅黄の色紋付、あれは、彼女の恩師・仙田理芳先生の形見の色紋付でした。

今はなき仙田先生も、愛弟子の晴れ舞台に、あちらから間違いなく力を貸されていたと思います。


今日の、『み絲の会』の旗揚げ公演、みんなよく頑張っていたと思います。


様々な皆様からの、大きなご支援を頂いて、新しい歴史を、本日、彼女たちは、築いたのだと思います。


今はただ、心より、おめでとう!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1559

Trending Articles