月一回夜に、初心者向けの体験講座を開いているNHK文化センター青山教室にて、一回限りのレクチャーワークショップを開催します!
私の金春流能楽師としての40年近い舞台生活からの実感としてのお話、能楽最古の流派・我が金春流が1400年もの間に伝えてきた日本の心、他ジャンルや海外での公演や普及活動から学んだこと、、、等々、それらを踏まえて、今、皆さんにお話したいこと、お伝えしたいことをお話します!
世界の全人類が注目する2020年の東京オリンピックに向けて、日本人が忘れかけてしまった『日本の心』を、今こそ、思い出す時です!!
~~~~~~~~
NHK文化センター 青山本校教室
プレミアム講座
能の伝統と魅力
~能を通じて 日本文化を知る・体験する~
講師:山井綱雄(金春流能楽師)
平成28年(2016年) 11月5日土曜日
18:00~20:00
能を鑑賞したことのない方や、能鑑賞の初心者、日本の伝統文化に興味をお持ちの方に分かりやすい解説と、「能とは何か?」というお話や、能を始め日本文化の外国文化と異なる特色・素晴らしさ、現代での存在意義・メッセージ等々もお話します。
また、能の「構え」「摺り足」「謡」などの簡単な実体験を通じて、能の魅力と日本文化の本質に迫ります。
NHK文化センター 会員:5.400円
一般 :6.240円
入会金:5.400円 (一般は入会金不要 70歳以上は入会金無料)
NHK文化センター 青山本校教室
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階
(営団都営地下鉄「青山一丁目」 駅直結)
電話予約 03-3475-1151
または、NHK文化センターHPから
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1110567.html
↧
『能の魅力』と『日本の心』について、お話します!
↧