今日は、明日からの鹿児島国民文化祭 公演のために、鹿児島へ行きます。
その前に、普段から可愛がって頂いていて、家も近い、能面師 岩崎久人さんのご社中の能面展へ。
あの、大怪我をした8/29の道成寺の際も使用させて頂いたのが、岩崎さんの面でした。
その写真を、プログラムの表紙に使って頂きました。
そして、あの道成寺の前シテで使わせて頂いた、「若曲見」の面が展示してあり、併せて、あのときの私の道成寺の写真も、飾って頂いていました。
うちの金春流では、装束も色なしで、曲見(しゃくみ)という、やや中年の面を使うことが決まりになっています。
しかし、あまり歳をとったものは相応しくないと思い、やや若いこの面を使うことで、色気を出したかったのです。
岩崎さんには、あの当日もご覧頂いていたのですが、訪れた私に、「回復が早いね~」と復帰を喜んで頂きました!
さて、羽田空港へ!
↧
能面展へ。
↧